三月二日の金曜日。
メールボックスに、
とある通販を利用したショップからダイレクトメールが入っていた。
曰く「明日3/3(土)は金魚の日です。当日は金魚全品3割引キャンペーンを開催します! 一日限りとなっておりますので、この機会に是非ご利用ください!」
とある通販って?というようなツッコミは華麗にスルーして、おもむろに驚く。
ええ?!三月三日って雛祭りでしょ?
金魚の日だって聞いたこと無いよ?
検索してみる。
とあるサイトにて、「金魚の日;日本鑑賞魚振興会が制定。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。」とある。
なるほど。
日本鑑賞魚振興会のホームページをみる。
振興会の主な活動内容の中に「『金魚の日(3月3日)』に因む各地イベントへの協力」とある。
本当らしい。
しかし、気になることがある。「雛祭りの時に金魚を飾る」ってどうやるんだろ?
調査してみる。
すると、Wiki先生に
こんな記述があった。「金魚の日(日本) 江戸時代後期頃、3月3日に雛壇に金魚を飾る風習があったことから」
…雛壇に金魚を飾る!?
って、まさか。。。。
こんな飾り方だったりしないよね?
(↑衝撃画像、注意! この画像に関する記述は
こちらから)
どうする?おまえ達?

↑らしくないけど、金魚です。念のため。
スポンサーサイト
とあるサイトにて、「金魚の日;日本鑑賞魚振興会が制定。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。」とある。
なるほど。
日本鑑賞魚振興会のホームページをみる。
振興会の主な活動内容の中に「『金魚の日(3月3日)』に因む各地イベントへの協力」とある。
本当らしい。
しかし、気になることがある。「雛祭りの時に金魚を飾る」ってどうやるんだろ?
調査してみる。
すると、Wiki先生に
こんな記述があった。「金魚の日(日本) 江戸時代後期頃、3月3日に雛壇に金魚を飾る風習があったことから」
…雛壇に金魚を飾る!?
って、まさか。。。。
こんな飾り方だったりしないよね?
(↑衝撃画像、注意! この画像に関する記述は
こちらから)
どうする?おまえ達?

↑らしくないけど、金魚です。念のため。
スポンサーサイト
No. 514
草を食べているエントリーをトラックバックさせていただきました。
決してカメ「を」おいしそうに食べているわけではありません。
No. 519
食べてませんよ。本当です。
とりあえず愛玩用にいてもらっているんで。
大体、養殖魚って給餌している配合飼料の味がするって言うじゃないですか。もともと鮒ってそんなにおいしいと思ってないし。
ああ、そういう問題じゃない。
でも、金魚の稚魚をみて「あ、ちりめんじゃこ」と思ってしまいました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/93-4e1830b0
野草の季節到来!
2日続きのカメネタ、失礼。啓蟄だから、許してね(って、なんの関係が・・・)暖冬にもかかわらず、なぜかいつも草摘みに行く近所の公園で、野草の生育が遅いのです。ボケやユキヤナギの花は満開なのに例年ならシーズンを迎えているはずのハコベがなかなか育たな....
[2007/03/06 18:06]
URL
かめ?