昨年末、「
滋賀県民限定情報 | みみずくからの伝言」を見かけ、「ご当地ヒーロー」がいる滋賀県民がうらやましくなってしまった。…東京居住者の場合、テレ朝系でやっている特撮ヒーローの方々や怪人が暴れているのはたいてい東京に見えるので、ご当地もへったくれもない感があるのだ。仮面ライダー響鬼の隠れ家は明らかに東京の東の方にあったし。
そんなご当地ヒーローの一人
(?)は、神奈川県川崎市にもいるのだという。そんな話を神奈川県居住の友人から、少し前にだが、教えられた。
そのヒーローとは、
天体戦士サンレッド。なんでも、「
神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の壮絶な物語」という謳い文句で、太陽のパワーで戦うヒーローの活躍を描いた感動の物語なのだそうな。
というのが一応、お話の触れ込みだ。舞台は神奈川県川崎市で、溝の口駅周辺である。首都にほど近い関東圏とはいえ、めちゃくちゃ限定されているどローカルな話だ。実は、大阪生まれの大阪育ちで、数年前に東京都に引っ越してきた私ではあるが、溝の口駅にはある種のマニアあこがれのお店があるので私個人は行ったことがあるのだが、、、関東圏の土地勘がある人以外は、大抵の人は知らないじゃなかろうかと思うんだが…。
その溝の口駅からほど近くに、世界征服を企む悪の組織フロシャイムの川崎支部がある。川崎支部のトップは、ヴァンプ将軍という紫のローブをまとい兜をかぶった怪人で、配下の怪人や戦闘員を率い、しばしば天体戦士レッドと対決する……の、だが………。
怪人といえど、住むところも必要だし、ご飯も食べる。ヴァンプ将軍はフロシャイム川崎支部を切り盛りし、配下にご飯を食べさせたりと、忙しい日々を過ごしているようで、カリスマ主夫の異名を持つ家庭的な人である。料理も上手で、天体戦士サンレッドの放送では「ヴァンプ将軍のさっと一品」というお料理コーナーも不定期に担当しているのだ。そして、お買い物にいった先の物産展の試食コーナーで、珍味を試食しておいしさに感動し「世界征服がかなった暁にはこんな美味しいものが食べられるようになるのね♪」と、うっとりしていたりもする。
世界征服が成っていないので、フロシャイム川崎支部はもちろんちゃんと税金も払っているという。また、レッドとの戦闘での負傷がありがちなので、フロシャイム川崎支部は、勤務している戦闘員はきちんと保険に入っているそうだ。
そして、一戸建てを借りてフロシャイム川崎支部としているもので、ヴァンプ将軍はご近所づきあいも欠かさない。大変評判のいい住民として、配下の怪人たちとともに見事に地域に溶け込んでいるのである。
一方、正義の味方のサンレッドは、、、
職業「正義の味方」なので、定職に就いていない。どうやって生活しているかというと、保険の外交員をしているかよ子さんという女性との同棲暮らしで、お小遣いをもらって、日々、家事をする訳でもなく、ごろごろしているかパチンコをしているか怪人をいぢめているかという日々を過ごしているようだ。
ちなみに、保険の営業をしているかよ子さんはヴァンプ将軍とも(レッドとの縁らしく)知り合いで良好な友好関係を築いており、フロシャイム川崎支部の保険はかよ子さんの営業成績であるらしい。放映第二期のヴァンプ将軍のお料理コーナーは「ヴァンプとかよ子のさっと一品」になっている。
現在、単身ヒーローであるサンレッドだが、その前は戦隊もののヒーローをしていたという。その名も、気象戦隊ウェザースリー。こんなの。
お約束のポーズ
巨大ロボットも設定されているらしい。
赤・青・黄色のトリオというあたり、忍風戦隊ハリケンジャーを思い起こさせる取り合わせである。あんなにかわいらしくはないが。
その戦闘シーン。
後ろにいるのがヴァンプ将軍と戦闘員一号と二号 …えーっと、、、まぁ、戦隊ものの戦闘シーンってば結局多人数で怪人をボコってるんだから、似たようなものといえばいえるか(違)。
上記はアニメ第二期放映の第一話で、ボコられている怪人はベリアルさんという。現在最新の第二期25話で再登場したベリアルさん、反則ファイトのイエローに、ムエタイ使いのブルー、根っからの喧嘩屋であるレッドのトリオが、かなり根本的に仲が悪く、対決の場にまで冷たい空気を持ち込むのがたまらなかったと後輩怪人に証言していた。
登場キャラで、私自身が気に入っているのは、フロシャイム関係では「天井裏さん」(正式名称不明)。手違いかどさくさ紛れに、フロシャイム川崎支部の天井裏に住み着いた謎の生き物。出てくるときは多頭多眼の蛇みたいな外観だが、しばしばビジュアルが変わるらしい。天井裏に住み着いて何をしているのか不明だが、情報収集をしていることは確実なようで大変物知り。かよ子さんと喧嘩してフロシャイム川崎支部に遊びに来たサンレッドに、「あんた居候の癖に偉そうなこと言うんじゃないわよ!!」と説教かますところが大変に素敵であった。
あと、フロシャイムのぬいぐるみ型怪人
(人?)で結成された「アニマルソルジャー」のヘルウルフ君と、Pちゃんも好き。ヘルウルフ君は可愛いし、Pちゃんは改造のあげく核ミサイルは搭載されてるし、軍戦闘機並の飛行能力もあるし、なんといってもプロジェクター機能があるそうなのだ。勝手に動いてついてくるプロジェクターっていいかも♪
お話で主に出てくる悪の組織はフロシャイム川崎支部だが、フロシャイムには東京を始め全国に支部があり
(おかげでお歳暮お中元シーズンにはご当地グルメが送ったり送られたりで大変美味しい状況らしい)、フロシャイム以外の悪の組織も各地にあるらしい。だから当然というべきか、正義のヒーローも各地にいるらしい。
北海道には兄弟戦士アバシリンというのがいるそうな。大柄な兄弟戦士は、北海道の怪人を寝込みを襲ったか何かして皆殺しにしてしまって、退屈だから川崎に遊びに来ていた。レッドにタチ悪いっていわれるって、どんだけ。
名古屋市には、シャチホコイダーGというヒーローがいるらしいが、自慢が多い割に、自慢内容は嘘で、ご当地悪の組織「天罰殺気(てばさき)」に相手にされてないとか。
鳥取県には、鳥取戦士サキューンというのがいるらしい。これは放映時点で見てないのでよく知らない。態度が悪いらしい。
そして、山口県には、ナイトマン・ナイトファーザー・ナイトブラザーというヒーロー一家(?)がいるそうなのだが。。。このナイトマン、物心ついて以来「怪人になりたい」という悩みを抱え、21日時点での最新放映では、ついにヴァンプ将軍配下の怪人ナイトールとしてレッド相手に怪人デビューし、その最初の戦闘に父と兄が駆けつけてナイトマンの悩みに気づかなかった事を詫びて一家が和解していた。そして、馬鹿馬鹿しくなったレッドに、ナイトファーザー一家は秒殺されたのだそうである。
…実態は不明だが、きっと、滋賀のご当地ヒーロー、滋賀ッマンもなにかやくざなことをしているに違いない。
そんな、天体戦士サンレッド、放映はテレビ神奈川であり、他地方の人間はテレビでは見られない。しかし、である。インターネット動画配信という形で見せてもらえるのだ。土曜日深夜に最新話が公開され、一週間無料で視聴が可能となる。公式ページからはニコ動がリンクされているが、私としてはバンダイチャネルがおすすめ。フルスクリーンでの視聴も可能だ。第一期と第二期のそれぞれ第一話が無料公開されており、後は毎週最新話が公開される。バンダイチャネルでは過去話の購入も可能だし、DVDもでているそうだ。
ヒーローアクションものがお好きな向きは、お勧め^^
参考サイト;
天体戦士サンレッド・公式ページ天体戦士サンレッド・Wiki「
天体戦士サンレッド 第一期 第1話 FIGHT.01」(無料配信)
「
天体戦士サンレッド 第二期 第1話 FIGHT.27」(無料配信)
「
天体戦士サンレッド 第二期 第25話 FIGHT.51」
(10/03/27 23:59:59まで無料配信、怪人ナイトールデビューやウェザースリーのうわさ話など)
「
天体戦士サンレッド | 深・翠蛇の沼」
(レビューを書いてくれている感想ブログ、仮面ライダーも戦隊ものもあり)
スポンサーサイト
No. 6869
http://www.youtube.com/watch?v=rifHi6qEPm4
天体戦士サンレッドは通常の30分枠ではなくて15分枠にしたことも良かったかと。
放送が終わる度に物足りなさを感じさせて次回放送までの焦燥感を持たせています。
制作陣も初期と比べてこなれてきたので第三期を期待したいです。
No. 6870
>鳥取戦士サキューンのテーマ
これはまた、非常に頭に残りやすい曲で(^^;
確かに、小ネタの盛り合わせ的ですから30分枠では冗長になっていたかもしれませんね。今後も続けてもらうには、有料放送を買うなりして、売り上げに貢献しなくてはと思っております(^^;
No. 6871
ども。私もかつて溝の口周辺界隈にいたことがあったので(南武線沿いの下町感が好きだった)興味あります。しかも、作者の方、静岡出身で現在やはり静岡に住んでいる、とのこと。どうも共通点が多いので、気になります。
No. 6872
ご当地ヒーローといいますと、フランスの銃士戦隊フランスファイブ、札幌市は白石区だけを守る雅楽戦隊ホワイトストーンズ、青森県県立戦隊アオモレンジャー、そして真打秋田県超神ネイガー、ぱぱっと浮かぶのはそのくらいですが。
ご紹介の天体戦隊サンレッド、いやむしろヴァンプ将軍、てゆかヴァンプ将軍(主人公ですよね)。なんかもう本気で見たいです。神奈川のひとうらやましいなあ、鎌倉がある上にこんな作品まであるなんて。
No. 6873
>シートンさん
>作者の方、静岡出身で現在やはり静岡に
<
あ、なるほど。だから、フロシャイム静岡出張所(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89#.E9.9D.99.E5.B2.A1.E5.87.BA.E5.BC.B5.E6.89.80)があるんですね。
ニコ動、バンダイチャネルで第一期/第二期の第一話と、最新話が配信中ですよ~。
このところ、土曜日深夜or日曜日はこれが楽しみで^^
>sirokanippeさん
>ぱぱっと浮かぶのはそのくらい
<
十分、多いです(^^;
ヴァンプ将軍、実にいい人です、こんな人が上司だと嬉しいって感じの。
ご近所さんでもいいですね。かよ子さんが風邪だと駆けつけておかゆを作ってくれる方です。
ただいま無料配信中の最新話ではヴァンプ将軍の魅力満載ですよ~。是非どうぞ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/832-88ac8d04
滋賀らみ
ブログ記事なり本なりあるいは映像なりを読まずに見ずに批判する人はたまにいる。読んでも書いてあることをまったく読み取らなかったり、見てもそこに表現してある実物ではなくて自分の思い込みのみを「論拠」に話を進める人もいる。そういう人はおおいに批判されるべきで...
[2010/03/22 18:22]
URL
みみずくからの伝言