9日時点で、鳩山氏が閣僚候補として、民主党議員から二人の女性を検討していると目にはしていた。
それが岡崎トミ子氏と千葉景子氏
(47ニュース「閣僚人事、女性が焦点に 千葉景子氏、岡崎トミ子氏浮上」)。
岡崎トミ子氏の名前は、「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」の提出者としてよく見かけたお名前で、ネトウヨの皆さんから国賊呼ばわりされている方だ。だからもちろん
(笑)、私は応援しているが。
では一方の千葉景子氏は?
8度目の「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」の際の、「第169回国会参法一覧」で平20.6.10付に『提出者「岡崎トミ子議員外11名」』とあったので、ピンと来なかったのだが、
この方もこの法案の提出者のお一人。
1998年時点でも、国会で「慰安婦」問題への取り組みただしておられた。女性の人権関係の活躍の多い方のようだった。
そんなお二人が閣僚候補。ということで、注目していた。
今朝になって、千葉景子氏が法相に内定という話を聞いて、ひっくり返りそうに驚いた。
そしてさっき。
閣僚名簿が朝日で確認できた。
記事の文章では、他の大臣の名をあげても、法相の名をあげていない。世間的な注目度は低いようだ。だが、
閣僚名簿には載っている。福島瑞穂・消費者、少子化担当大臣の名と共に。
千葉氏のホームページには
裁判員制度の記事も結構確認できる。2005年時点とかなので、性犯罪を裁判員制度で扱う問題点などには言及されていないのは残念だが、かなり期待をしてしまう。
御自身のホームページの2007年11月21日付記事には、『
「慰安婦問題」に国としての解決を』。今日確認できたのだが、さっそくYahoo知恵袋で
(不満そうに)『
次期法務相内定、千葉景子参院議員は死刑執行できるでしょうか?』なんて質問している人もいた
(笑)。
「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」、死刑執行停止、裁判員制度、それに民法改正、
恒久平和調査局設置法案だって、守備範囲だろう。
女性閣僚候補として名が上がった時、まさか法相にもってくるとは思わなかった。
法務相がどれほど関与できるのか今ひとつ解っていないが
(<-こら)。
期待…していいんだろうか。
スポンサーサイト
No. 6487
私の参加するmixiの夫婦別姓コミュニティでは
千葉さんの名をあげて
「この政権で日本が日本人より特定の国出身の外国人が優先の社会」になるから
夫婦別姓も、民主党政権での実現は望まない
というようなことを書いている人がいました。
たぶんそういう意見は少数派で、その後のコメントでも無視されていましたけどね。
見たところ、欧米かぶれでアジア軽視という感じの人です。
No. 6488
碧猫様、横レス失礼致します。
>さくら様
>「この政権で日本が日本人より特定の国出身の外国人が優先の社会」になるから
>夫婦別姓も、民主党政権での実現は望まない
わざわざこんなことを表明する人がいるんですか…夫婦別姓コミュに(驚)
「特定の国」ってどこだよって話もありますし。
ただ、選択性夫婦別姓って法律婚前提の話ではありますし、「家のために名字を残したい」タイプの人もいるので、保守寄り?な人も運動に入ってくることはあるのでしょうね。
それでも、実現しようと思ったら今の日本ではリベラル系の政党・議員にしか期待できないと思うのですけど。
No. 6489
さくらさんにイチャモンをつけようというわけではないのですが、
>「この政権で日本が日本人より特定の国出身の外国人が優先の社会」になるから
夫婦別姓も、民主党政権での実現は望まない
こういうことを言う人は「欧米かぶれ」でもないように思います。普通に欧米にかぶれていたら夫婦別姓くらいあっさり賛成するのではないかと。まあ欧米の右派にかぶれているのだとすればはなしは別ですが・・・。
No. 6490
>千葉景子氏が法相に内定という話を聞いて、ひっくり返りそうに驚いた。
実働期間が代議士のほうが長いとはいえ、この人は横浜弁護士会に弁護士登録を
していますので、法律は専門分野ではないかと。むしろ農水相とか全く畑違いの
分野に持ってくるよりは仕事ができるのではないかと思います。
No. 6491
トラックバック、ありがとうございました。
私も「千葉さんてどんな人だっけ?」と気になっていたのですが調べられていなかったので、このエントリーは勉強になりました。
昨夜、就任会見をテレビで見たのですが、新聞で話題になっている「死刑は慎重に」だけではなく、「選択議定書は国際社会の流れですので」云々の話もありました。
「すぐに批准します!」と言ったわけではありませんが、私はこちら方面にもちょっと期待しております。
No. 6492
私もあまりマスコミでは取り上げられてない千葉さんに大きく注目しました。
今までの死に神のような法相と180度ちがいますもん。期待しています。
といっても、なんだか裏切られはしまいかと懐疑的になってしまう悲しい癖がついてます^^;
ご指摘ありがとうございました。助かりました~m(_ _)m(アセアセ)
No. 6493
>Apeman さん
私がその発言者を「欧米かぶれ」と評したのは
その場での発言内容からではなく
その人が参加している他のコミュニティの種類からです。
>>見たところ
というのは、プロフィール等を「見たところ」
のつもりでした。
ちなみに、発言者は夫婦別姓は希望しています。
(夫婦別姓の法制化を望むコミュニティですので)
ただ、外国人の地方参政権などが実現するくらいなら
夫婦別姓は我慢するというような趣旨の発言でした。
しかし、排外主義と夫婦別姓との両方に賛成の政治家って
希少種のような気がしますが
この発言者が
どういう政治家や政党を支持しているのか、気になります。
>七重さん
そうでしょ、驚きです。
そのコミュニティは、リベラル的?別姓支持が主流だと思います。
入籍、婿養子、(法律婚のことをさして)「ちゃんと結婚する」
というような言葉遣いには、注意が入りますし。
そのような注意の意味を理解できずに、ゴネた人を
管理人が追い出したこともあるくらいです。
今、コミュを見てみたら
さすがに後から非難のコメントが複数ついていました。
もっとも、いつも理路整然としたコメントをされる方が
非難が激化しないように
しかし当該発言者の発言の問題点をやんわり指摘して
上手に交通整理して、もう収まってましたが。
No. 6494
>さくらさん
>夫婦別姓も、民主党政権での実現は望まない
<
千葉さん、ネトウヨ系論者に大もてのようですね(^^;
欧米では選択的別姓が当たり前に受け入れられていると聞きますから、別姓実現に留保を付ける時点で、素直なかぶれ方をしてらっしゃらないみたいですね。それも、気のせいか特定方向に(^^;
後から頂いたコメントの様子だと、少数派どころか、極少数派みたいで、何かホッとしました。
千葉景子さん、民法改正法案も提出している方でしたね。
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0171017102020/index.html
>七重さん
いやー面白いですよ(ある意味で)。
http://www.freeml.com/search/blog/%C0%E9%CD%D5%B7%CA%BB%D2
ここで表示されるタイトルと出だししか見ていませんが、
『「新しく」ても超左翼政権!「友愛」に蝕まれる日本』2009/09/17 08:54
『いよいよ過去に最悪と言われた村山内閣と同じかそれ以上か? と思われる自分の知る限り史上最悪の左翼政権 鳩山内閣 が動き出します。』
とか、
『閣僚人事』2009/09/16 22:01
『千葉景子は明らかに民団、総連、同和そして公明へのメッセージ。 千葉以外で影でやられるよりは良かったかもしれない。』
とか、
『おいおい売国奴・千葉恵子ですか・・・・・法相・・ありなの、民主党怖い・・・』2009/09/16 19:31
とか、
『森と水を取られ、移民が大量に流入する?』2009/09/16 16:19
『国が壊れていきます。【狙われる日本の水】見えない敵から守れ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090914/sty0909140948004-n1.htm法務大臣はこの人「音声とめて!」』
とか、
『カオス!鳩山劇場?の始まり!』2009/09/16 07:17
とか、そういう人たちに、とにかくウケが悪いみたいです(^^;
No. 6495
>Apemanさん
>欧米の右派にかぶれているのだとすればはなしは別ですが・・・。
<
欧米の右派といえば…。
このところ注目しているブログに『家族の絆を守る会・FAVS』のがあるんですが(^^;
なんでも、『8月10日から3日間、世界80カ国余の保守が集まる、アムステルダムで開催される世界家族会議にも、私共は参加して、「従軍慰安婦」問題は嘘から始まったものであるという文書を作成して、配布してくるつもり』ということで、その成果報告会をやっているらしいです。まだ、WEBに情報がでてきてないのですが。
>黒天使さん
鳩山政権、本気でやる気があるみたいだと、驚いたのです(^^;
だいたい、女性閣僚って、成果に期待するより、女性を登用してますよアピールに見えることが多かったし(今までは)。
事前に、登用の方針が、党内融和の云々という報道を目にしていたりでしたから。
そして、入閣したメンツのうち、原口一博氏は『みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会』のメンバー、前原誠司氏といえば『日本会議国会議員懇談会』メンバーで、日本会議は沖縄強制集団自決の軍強制記述は許せないみたいな声明を出したぐらいの自爆史観系。「党内融和」を優先するなら、お茶を濁すかと予想をば…。
>gegengaさん
就任会見、千葉さんのところは張り付いてみていたのですが、、、選択議定書の件、批准方向に検討というのを記者から問われる前時点で発言したのですから、かなり前向きに取り組む意思を表明されたのではないかと。それに、取り調べの可視化も明言しておられましたね。
>秋原葉月さん
>なんだか裏切られはしまいかと懐疑的になってしまう悲しい癖が
<
私もです(^^;
法相に登用時点で、驚いたほどに(^^;;;
ロイター電もやってくれますね。
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPJAPAN-11528920090916
「主な閣僚の横顔」として、千葉さん、見当たらず。
それで、これも凄かった。
「死刑反対の法務大臣誕生を歓迎」という意見を『支持する:70件 支持しない:432件』(これを見つけた時点)、今さっき『支持する:97件 支持しない:724件』
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000136&s=0&d=1&r=32&i=5
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000136/ No. 6496
>さくら様
基本的にはリベラルな、しっかりしたコミュニティなのですね。
交通整理が可能というのは素晴らしいと思います。
>碧猫様
>
http://www.freeml.com/search/blog/%C0%E9%CD%D5%B7%CA%BB%D2
…いやぁ、いいものを見せていただきました。(リベラル系のものもちらほらはあるようですが)
個人的には、碧猫様が黒天使様にお返事の通り、「女性閣僚に仕事させる気満々っぽい」ってのも嬉しかったりしますね。(※確信じみた言い方は先走りすぎかなと、投稿して間もなく微修正入れてしまいました(^^;)
…小渕優子氏、少子化問題に関しての認識とか、自民党の中ではかなりまともな部類だったのになぁ…
No. 6497
>七重さん
>小渕優子氏、少子化問題に関しての認識とか、自民党の中ではかなりまともな部類だったのになぁ
<
同感です。ただ、さっき、福島さんが小渕さんに引き継ぎの挨拶に訪問しているところが映像で流れていましたが、福島さんの第一声が「おめでとうございます」…(^^;
なんでも、今月が予定日だそうです。選挙戦がさぞかし大変だったろうと思いますが、ちょうど産休?
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/739-ad16115d
新内閣を見ての感想
鳩山新内閣がスタートしました。
各省庁の会見は官僚が作成した文章を読み上げるのではなく、政治家本人の言葉で会見がなされたのには好印象...
[2009/09/17 10:30]
URL
Afternoon Cafe
千葉景子・新法務大臣に期待。
千葉景子・新法務大臣の法務大臣としての資質について、期待を込めてメモ。4つの報道記事を引用しておきます。微妙な視点の違いが各新聞...
[2009/09/20 17:40]
URL
村野瀬玲奈の秘書課広報室
「死刑に異議あり!」キャンペーン 手紙書きアクション
「死刑に異議あり!」キャンペーン 手紙書きアクション
千葉景子 新法務大臣に、死刑の執行停止を要請しましょう!!
2009年9月16日、鳩山内閣が発足しました。新しく法務大臣に就任した千葉景子参議院議員は、その就任記者会見において、死刑制度について、「人の...
[2009/09/22 10:30]
URL
JCJ機関紙部ブログ
鳩山内閣発足
(例によって遅いんだけど)、鳩山政権の新閣僚のメモ。 「鳩山政権、正式発足」 「鳩山政権の顔ぶれ ―内閣・国会・党役員―」 「鳩山新内閣に民法改正推進議員2人が入閣」 「鳩山内閣閣僚記者会見」 女性の大臣がふたりとすくないのが、いささか不満ですが、 福島みず
[2009/09/23 22:54]
URL
たんぽぽのなみだ~運営日誌
子どもは国の宝?
『ウィキペディア』の「千葉景子」の項目を見ると、 「「子供は国の宝」発言への批判」という節があります。 この部分を書いた人の意図がうかがえそうですが、 千葉景子氏が、本当にこんな矛盾を言ったのかと、心配の向きもあるでしょう。 ======== 2007年2月15日、参議
[2009/09/27 18:38]
URL
たんぽぽのなみだ~運営日誌
順調に進行中
選択的夫婦別姓の導入を含む民法改正法案が
政府案として、来年の通常国会に提出予定とのこと。
これまで野党3党(民主党、社民党、共産党)の共同で
法案提出されていたのが
その民主党と社民党が公約として掲げ与党となったのだから
政府案としての提出は、当然と
[2009/09/28 22:24]
URL
Black Sox Baseball Team
子の姓は統一・・・反対です
夫婦別姓について、法務省案と旧野党案とで
子の姓の統一について違いがあったところ
千葉景子法務大臣が
子の姓を統一する法務省案をベースにすると表明したようです。
夫婦別姓でも子の姓は統一=千葉法相
千葉景子法相は9日午前の閣議後の記者会見で、選択的夫婦
[2009/10/09 20:57]
URL
Black Sox Baseball Team