先に、ちょうど良く2匹がちょうど良く並んだ写真が撮れたのを「
縞々神経衰弱」準備運動編
(ということにした)として公開したので、今回はそれに引き続き実践編という名目で。
まず、顔が違うもんだという反響を頂いたので、下から目線な顔。
我が家では爪切りは義務づけ。
…どっちかは、ばればれという説があるのにもめげず、
次に、もう片方の下から目線な顔。
なんか偉そうな、横になった招き猫。
顔が写っていたら、そく解るとお思いの向きもあるだろうが、顔が写って無くても…。
見慣れれば、下半身のみ写っているだけでも
(爆)多分、一般に猫はこういうものだと思う。
もう一匹の下半身だけ写真。
重力よりも硬い股関節
(謎)。……だから、
「臍天」は、支えがないと出来ない
(^^;。今回はタオルケットでくぼみを作って、臍天ポーズを依頼した
(笑)。
(参考;「猫だって、いろいろ」)これは、単なる「臍天」。
一方、熟練者
(謎)ともなると、段差があっても平気♪
これだと、「臍天」かつ「猫の開き」。
そして、猫と言えば、香箱ポーズ。
コンパクトにまとまって、よくできました。
そして、もう一匹の香箱ポーズは…。
・
・
・
‥
‥‥
‥‥‥
……………
…………………
…………………………十数年、一緒に暮らしていて、香箱を組んでいるのを見た記憶がない事に気づいてしまった…orz
(ごく不完全な伸び伸びの香箱を組んでいることはあったかもしれないけど、写真が撮れないほど、それすらも滅多に見ない…orz) ええ、片一方は、猫ばなれして、体が硬いんです。
スポンサーサイト
なんか偉そうな、横になった招き猫。
顔が写っていたら、そく解るとお思いの向きもあるだろうが、顔が写って無くても…。
見慣れれば、下半身のみ写っているだけでも
(爆)多分、一般に猫はこういうものだと思う。
もう一匹の下半身だけ写真。
重力よりも硬い股関節
(謎)。……だから、
「臍天」は、支えがないと出来ない
(^^;。今回はタオルケットでくぼみを作って、臍天ポーズを依頼した
(笑)。
(参考;「猫だって、いろいろ」)これは、単なる「臍天」。
一方、熟練者
(謎)ともなると、段差があっても平気♪
これだと、「臍天」かつ「猫の開き」。
そして、猫と言えば、香箱ポーズ。
コンパクトにまとまって、よくできました。
そして、もう一匹の香箱ポーズは…。
・
・
・
‥
‥‥
‥‥‥
……………
…………………
…………………………十数年、一緒に暮らしていて、香箱を組んでいるのを見た記憶がない事に気づいてしまった…orz
(ごく不完全な伸び伸びの香箱を組んでいることはあったかもしれないけど、写真が撮れないほど、それすらも滅多に見ない…orz) ええ、片一方は、猫ばなれして、体が硬いんです。
スポンサーサイト
No. 6456
香箱をつくらない猫というのは、はじめて知りました^^;
我が家で飼ってた猫がきじねこなので、2匹ともとても親しみを覚えます。
No. 6457
>IHさん
香箱写真を探してみて無いので、記憶をたぐると… ほぼ見たことがないことに、今さら気がつきました(^^;
毛色にかかわらず甘ったれな猫は甘ったれだろうと思いますが、雉虎は野生動物みたいな見た目からのギャップが楽しいです^^
No. 6458
体が硬いと香箱が組めない、というのは体の構造的にどの辺に問題が生じるからかなぁ、とふと疑問が。
猫を飼ってないド素人が、この間の神経衰弱の比較写真でぱっと思いついたのは足の付け根の間接の硬さなのですが。座っている写真の足の揃い方、お坊ちゃまは「胡坐がかけない人」っぽい雰囲気をかもし出しているように思いました。
No. 6459
>七重さん
>「胡坐がかけない人」っぽい雰囲気
<
ああ、確かにありますね。でも、私もなんですが(^^;
彼は、筋力が非常に弱いというか、ろくに筋肉が付いていないので、それも身体を硬くしている要因だとは思います。若い頃は、まだ少しはましだったのですが(^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/730-506ee36a
鶴の恩返し、量子力学、そして「マイナス1の存在確率」、あるいはぬこの運命
鶴の恩返し」という話がある。
男に助けられた鶴が娘に化けて、男のもとにやってくるお話である。
鶴の娘は、男のためにそれは美しい反物...
[2009/09/07 10:37]
URL
東海林さだおがいいなぁ
お迎え記念日(昨日)
なぜ(昨日)を今日アップするのかというと。
昨日はゲンタ、1日中出てこなかったもので。
今日、お祝いにブドウをやりました。
ゲンタが我が家に来たのは2002年の9月6日。
昨日で丸7年になりました。
7年間、大きな病気もせず、大変に親孝行な子です♪
...
[2009/09/07 22:50]
URL
かめ?