fc2ブログ










猫にお願い 

 人に飼われる生き物の内で歴史の古いもの、犬や猫、馬、牛、豚などと身近につきあってみる機会はそこそこある方なのだが、野生動物を一時飼育(保護とか)する機会が何度かあった時、昔から人に飼われている動物たちがいかに人と馴染んでいるのかを実感して驚いたことがある。野生動物でも、賢い生き物(と一般に呼ばれる種)であれば、自分の面倒を見ようとする生き物に害意はない状況を認識し、それなりに気を許してくれたりもするが、犬猫たちの比ではないようだ。

 何しろ彼ら、犬猫馬牛豚が、、、一応、鶏も(何故か一応が付く(^^;)、人と共に暮らしている時間は一世代や二世代や数世代といった短いものではない。そして、その重ねた世代の間、人と馴染めない個体は人の元から去ることもあったろうし、人と親しむ個体の方が美味しいモノがもらえたり優遇され、後代を残す機会により多く恵まれていたりもしただろう。もちろん、人が積極的に、人の要望を汲む個体により多く繁殖の機会を与える側面もある。

 そうして今、相変わらず人に飼われて生活している歴史の古い動物は、人と仲良くする、ことが初期設定のようにすら見える。表現を変えると、同居している人が喜ぶことをしようという意思を、彼らはもれなく持っているのでは無かろうかと思ったり。これが逆に、人が嫌がることを積極的にした場合には、個体の安全保障上の問題があるといえるので、人と仲良くしようとするのは合理的だとも考えられる。そして、同居している彼らがやらかしたことに対し、それを私は不快だと思うという意思をはっきり伝えた場合、それをやらないように努力はしてくれているようでもある(どうしてもやっちゃう場合も、隠れてやろうとする場合もあるが(^^;)



 そんな歴史を背負った(大げさ)うちの猫様、二匹。
 お嬢様は、家族になる前に怖い目にあった小心者なので、相変わらずの怖がりさんではあるが、怖くなければ少々痛くても平気な顔をしていたので、驚いたことがある。
…深爪で悲鳴を上げさせてしまったのだ(^^; 痛かったはずなのに(^^; ごめん(^^;;; でも、悲鳴を上げただけだった(^^;;;;;;
 こんな、どこの野生猫?みたいな容姿をもっているのだけど。

呼ばれたのでカメラ目線



 そして、猫の自覚にも欠ける坊っちゃんの方になると、さらに一生懸命、人の要望に応じてくれる。

 ある時、某所で盛り上がった、とある祭りの期間。それは、参加者が一斉に同じ箱に猫を入れて、画像を撮るという祭だった。それに参加したくて画像を撮ろうとした。この場合の正しい撮影ポーズは、箱中で仰向けというのがお約束だった。そこで、坊っちゃんにお願いした。

 もちろん頑張ってくれた。
















顔が緊張(^^;









 頑張った後。

お願いされたからやっただけで、面白くなかったらしい(^^;







 またある時。
台湾旅行から帰った知人が、ペットボトルカバーというふれこみの、ミニサイズの中国服をくれた。ペットボトルに服を着せて何が面白いのだろう?と思ったわたくし、猫に着せようと思いついた。
 猫に服を着せた方が、ペットボトルに服を着せるより面白いという着想に賛成してくれる世間の人が多いかどうかは、私は知らない。多分、あまり多くないような気がするが、細かいことは気にしない。

 しかし、残念なことにサイズが小さくて、そのままでは袖口を前足が通らなかった(実際に試した(^^;)。仕立て直そうと思うほど酔狂ではないので(既に十分酔狂だという説もあるが)羽織ってもらった。

 なんじゃこりゃ、と思ったようではあるが、















可愛い、すっごく格好いいと褒めちぎったので、得意げな顔。

でもやっぱり、















口先で誤魔化されているような、微妙な違和感を感じないでもないらしかった。

 …でも、お願いされたら頑張ってしまう坊っちゃんなのであった。

……車の準備がそもそも無理だけど、さすがにねこぐるまは無理だろうなぁ(ぼそっ)
スポンサーサイト



[ 2008/12/25 00:00 ] 猫便り | TB(2) | CM(4)

こいつめぇ!   No. 5510

可愛ぶってるんじゃねぇよ。
うりゃ、うりゃ、うりゃぁ!! と
お腹をモフモフしまくってやりたいぃぃぃぃ~~~。。。。。
[ 2008/12/26 14:38 ] Tk1SCyj2[ 編集 ]

ぶってるんじゃありませんっ!   No. 5513

本当に可愛いんです(<-底抜けに馬鹿

うちの子はどっちもお腹はモフりほうだいですが、お嬢様の方が体が柔らかくて開きになるので、脚が邪魔にならなくて、モフりやすいです。。。
[ 2008/12/26 18:40 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

坊ちゃんさまには   No. 5519

人の要望に応じようとして頑張るというよりは
泰然自若といった雰囲気が。

『あ。背中になんか乗って..
 るような気がする..
 けどいっか。寝よ..』

みたいな。


碧猫さま、お嬢さんさま、坊ちゃんさま、
今年は大変お世話になりました。良いお年を!

[ 2008/12/28 20:03 ] uaIRrcRw[ 編集 ]

いえいえ   No. 5521

めかぶ箱の件は、お願いしたから頑張ったんですよ(力説)。
…でも、外出から帰宅した時に、脱いだ上着をかぶせたらそのまま歩いていますが(<-すなっ

こちらこそ、今年はお世話になりました。
寒波が来てるとかで寒いお正月になりそうですが、風邪などひかれませぬよう、寝不足に気をつけて(笑)、良いお年を。
[ 2008/12/28 21:13 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/587-4ddade38


青いキリン

街で出会ったキリン。 寒いせいか 冬で餌が不足しているせいか 大変に顔色が悪い。 お気の毒なことだ。
[2008/12/26 14:41] URL かめ?

初亀

あら、大変! 2009年も10日以上過ぎたのに、まだゲンタの写真をアップしていなかった! ということで、今年度初亀。 お得意のあご乗せポーズでくつろいでいます。
[2009/01/11 12:03] URL かめ?












無料カウンター