とある日の事。
とある書類を作って、離れた部署へ持参した。要印鑑の書類だった。
提出先の女性が書類をしげしげ見て、言った。「これ、シャチハタですよね。シャチハタ印のは受け取れないんですが。」
「エー解るんですか? 大丈夫ですよ。たいていの人は区別つきませんよ。」笑って誤魔化そうとした。
「駄目です。解ります。書類、作り直してきて下さい。」怒られた。
うちの部署に戻ってそういったら、当たり前だと怒られた。三文判であろうとシャチハタよりは世間に通用するものらしい。
そして、さっき。
うちの部署の事務担当者に、回ってきた書類を見せられた。
何かの申請らしいのだが、「シャチハタ不可」の但し書きがきっちり書いてあった。
最近、全ての書類に「シャチハタ不可」の但し書きがつく様になったそうな。
「誰かのせいで」と、きっちり言われた。
シャチハタ、便利なんだけどなー。
スポンサーサイト
[ 2006/09/15 00:01 ]
お仕事 |
トラックバック(-) |
コメント(-)