fc2ブログ










アメリカの新聞に"The FACTS"と題した「慰安婦強制の文書無し」の意見広告 

(広告に名を連ねた皆様の一覧を追記で追加、ついでにエントリー日付を6/15から6/16に変更しました)
黙然日記さんにて知ったネタ
アメリカの新聞がよく載せたなぁと驚いてます(^^;
南京事件に関する意見広告をすぎやまこういち氏が出そうとしたのはお断りされたと聞くのに、、、って、松原仁議員が外務委員会で「今度は議員がやろうとしている」といっていたのがこれだったのかな?
内容そのものは、まだネット上で拾えませんが、逆効果にしかならないような気が。。。
(20:00 追記、こちらで意見広告のjpg画像が閲覧できます(あるいは、こちらでも)。黙然日記さんのコメント欄にてご教授くださいましたStiffmuscleさん、どうもありがとうございました)
(22:30 再追記、Stiffmuscleさんがテキスト化してくださった文章が、やっしゃんところ(リンク貼ってます)で閲覧できます)

以下、asahi.comの2007年06月15日11時43分付
「『慰安婦強制の文書ない』 日本の国会議員ら米紙に広告」(元記事魚拓(強調は引用者による)

従軍慰安婦問題をめぐり、日本の国会議員有志や言論人らが14日付の米紙ワシントン・ポストに「旧日本軍によって強制的に従軍慰安婦にされたことを示す文書は見つかっていない」と訴える全面広告を出した。
 島村宜伸元農水相、河村たかし氏ら自民、民主両党の国会議員ら計44人のほか、ジャーナリストの桜井よしこ氏、岡崎久彦・元駐タイ大使らが名を連ねている。4月下旬の安倍首相の訪米に合わせ、韓国人団体が同紙に「従軍慰安婦の真実」と題した全面広告を出したのに対抗し、「事実」という見出しをつけた。

 広告では、旧日本軍の強制を示す文書がないと主張し、逆に「強制しないよう民間業者に警告する文書が多く見つかっている」と訴えた。インドネシアで一部の部隊が強制的にオランダ人女性を集めるなど「規律が崩れていたケースがある」ことは認めたが、責任者の将校は厳しく処罰されたと説明している。

 そのうえで「慰安婦はセックス・スレーブ(性奴隷)ではなかった」と主張。公娼(こうしょう)制度は「当時の世界では普通のこと」として「事実無根の中傷に謝罪すれば、人々に間違った印象を残し、日米の友好にも悪影響を与えかねない」としている。
(後略)


もはや、つっこむ気にもなれない(^^;
自分たちに都合の良い資料しか見ずに事実無根と言い出す、日米の友好関係に悪影響を与えかねない日本の国会議員が44人いますという、宣伝にしかならないかも。
6/5に130人の決議案の共同提案者が増えるぞ。

…いや、だからぁ、もしかして本当にまだ解ってないのか?
強制を示す文書は出ているんですが。 新聞、読んでる?

確かに、「インドネシアで一部の部隊が強制的にオランダ人女性を集めるなど「規律が崩れていたケースがある」ことは認めたが、責任者の将校は厳しく処罰された」のは、文章として根本的に間違いであるとは言えないかもしれない。
 「バタビア臨時軍法会議で、現地日本軍部隊が抑留所にいる若い女性を暴力的に拉致して慰安所に入れたとして、死刑判決が下されている」のは確か(引用した質問趣意書に対する答弁はこれ)。でも、バタビア臨時軍法会議ってのは、1948年に調書作成された上でオランダが裁いているんだけど。衆議院議長も答弁で認めているし。
一方、肝心の日本軍からの処罰はなく、事件関係者がその後も昇格していることは、blog*色即是空にて山木さんが資料を提示しつつ詳細に検証なさっている。

…「厳しく処罰した」のが終戦後に戦勝国では、それって何かの言い訳になるんだろうか?

追記;
Stiffmuscleさんによってテキスト化された全面広告を「美しい壺日記」さんが「慰安婦強制性否定のワシントン・ポスト全面広告(英文)」にアップしてくださっています。

ツッコミどころ満載ですが、ここで取り上げた該当箇所のみ。
FACT 3
There were admittedly cases, though, of breakdowns in discipline. On the island of Semarang in the Dutch East Indies (now Indonesia), for instance, an army unit forcibly rounded up a group of young Dutch women to work at a "comfort Station."
The station was shut down under army orders(これは本当だそうだ), though, when this incident came to light, and the responsible officers were punished. ←処罰されなかったはずだけど。
Those involved in this and other war crimes were subsequently tried in Dutch courts and received heavy sentences, including the death penalty. ←だから、オランダの法廷に裁かれたんでは言い訳にならないって。

それに、スマラン事件だけじゃないけど、拉致監禁強姦事件は。。。


__________________以下、6/17追記
左右を問わない人気のネットアイドル、純白天使の美人秘書
村野瀬玲奈さんによって作成された議員一覧をもとに、「戦後責任.com ブログ!」さんが作成なさいましたリストを、少しおかしいところ(議員以外の賛同者のあたり)を修正した上で、ここでは転載させていただきます。議員以外の賛同者等の肩書きは、転載元の文章そのままを使わせていただきました。

賛同者 (assentor) 国会議員;
【自民党】(29名)
愛知和男   自民 衆議院 東京都(比)
赤池誠章   自民 衆議院 南関東,(比)南関東
稲田朋美   自民 衆議院 北陸信越(福井1)
江藤拓    自民 衆議院 九州(宮崎2)
大塚高司   自民 衆議院 近畿(大阪8)
岡部英明   自民 衆議院 北関東(比)
小川友一   自民 衆議院 東京都(東京21)
鍵田忠兵衛  自民 衆議院 近畿,(比)
亀岡偉民   自民 衆議院 東北(福島1)
木原稔    自民 衆議院 九州(比)
木挽司    自民 衆議院 近畿(兵庫6)
坂井学    自民 衆議院 南関東(神奈川5)
島村宜伸   自民 衆議院 東京都(東京16)
杉田元司   自民 衆議院 東海(比)
鈴木馨祐   自民 衆議院 南関東(比)
薗浦健太郎  自民 衆議院 南関東(千葉5)
平将明    自民 衆議院 東京都(東京4)
土井亨    自民 衆議院 東北(宮城1)
土井真樹   自民 衆議院 東海(比)
戸井田とおる 自民 衆議院 近畿(兵庫11)
西本勝子   自民 衆議院 四国(比)
林潤     自民 衆議院 南関東(神奈川4)
古川禎久   自民 衆議院 九州(宮崎3)
松本文明   自民 衆議院 東京都(東京7)
松本洋平   自民 衆議院 東京都(東京19)
武藤容治   自民 衆議院 東海(岐阜3)
山本ともひろ 自民 衆議院 近畿(比)
渡部篤    自民 衆議院 東北(比)
中川義雄   自民 参議院 北海道

【民主党】(13名)
石関貴史   民主 衆議院 北関東 
泉健太    民主 衆議院 近畿(京都3)
河村たかし  民主 衆議院 東海(愛知1)
北神圭朗   民主 衆議院 近畿(比)
神風英男   民主 衆議院 北関東(比)
田村謙治   民主 衆議院 東海(比)
牧義夫    民主 衆議院 東海(愛知4)
松木謙公   民主 衆議院 北海道(比)
松原仁    民主 衆議院 東京都(比)
吉田泉    民主 衆議院 東北(比)
笠浩史    民主 衆議院 南関東(比)
鷲尾英一郎  民主 衆議院 北陸信越(比)
松下新平   民主 参議院, 九州(宮崎)

【無所属】(2名)
西村真悟   無   衆議院 近畿(比)   旧民主党
平沼赳夫   無   衆議院 中国(岡山3) 旧自民党


賛同者 (assentor) 大学教授;
福田逸 (Hayaru Fukuda) 明治大学教授・新しい歴史教科書をつくる会理事.
遠藤浩一(Koichi Endoh) 拓殖大学日本文化研究所客員教授・同上
宮崎正弘 (Masahiro Miyazaki) 国際エコノミスト
東中野修道(亜細亜大学教授) 今日の南京事件否定派の中心人物
荒木和博 (Kazuhiro Araki) 拓殖大学教授、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会事務局長
島田洋一 (Youichi Shimada) 福井県立大学教授、安倍晋三ブレーンの一人
西岡力  (Tsutomu Nishioka) 同上 (東京基督教大学教授)
藤岡信勝   (Nobukatsu Fujioka) 拓殖大学教授、<つくる会>会長

賛同者 (assentor) 政治評論家;
加瀬英明   (Hideaki Kase) 外交評論家、日本会議代表委員、史実を世界に発信する会会長
西尾幹二   (Kanji Nishio)<つくる会>名誉会長 (電気通信大学名誉教授)
富岡幸一郎 (Kouichirou Tomioka)
岡崎久彦  (Hisahiko Okazaki) 元駐タイ大使、日本の集団的自衛権保持の可能性について考える会

賛同者 (assentor) ジャーナリスト;
アオヤマ・シゲハル(Shigeharu Aoyama)
モテキ・ヒロミチ (Hiromichi Moteki)


「我々、史実委員会(the Committee for Historical Facts)のメンバーである下名は、上述の意見広告(public comment)を保証(endorse)する」(6/18 2:00 Stiffmuscleさんのご提案に沿って修正しました);
屋山太郎 (Tarou Yayama)  政治評論家
桜井良子 (Yoshiko Sakurai) ジャーナリスト
花岡信昭 (Nobuaki Hanaoka)  政治評論家
すぎやまこういち (Koichi Sugiyama)作曲家
西村幸佑 (Kohyu Nishimura) ジャーナリスト、「「反日」の構造―中国、韓国、北朝鮮を煽っているのは誰か」の著者

__________________6/17追記は以上
スポンサーサイト



ユーザータグ:  日本軍性奴隷制問題
[ 2007/06/16 00:00 ] 自爆史観 | TB(13) | CM(37)

は、はずかちーーー!!   No. 1010

なんかもう、がっくし、って感じですね。どこまでバカなんだか・・・
「日本にこんなバカ議員はいなかった!」と広告を出したい気分です。
[ 2007/06/15 17:12 ] SFo5/nok[ 編集 ]

でしょー   No. 1014

>水葉さん

ワシントン・ポストが広告掲載したのはきっと、決議案を通そうという陰謀ですよ、キイキイ。

44人の一覧がみたいところですね。
[ 2007/06/15 17:49 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

ネトウヨコメント分類学による診断書   No. 1018

その44人の名前がわかれば、国会議員分について早速名簿を作って...。あ、今回は英語版も作りましょうか。海外から抗議のファックスがこの議員たちに続々届いたら面白いな。民主党の「慰安婦問題と南京事件の真相を検証する会」はほぼ全員入っているのでしょうね。

ワシントン・ポストって、ニューヨークタイムスあたりとはちがって保守系ってきいたことがあるから載せたんじゃないかな。それとも、通常以上の広告掲載費を積んで無理やり載せてもらったとか。

なお、この44人、ネトウヨコメント分類学的には、「耳栓装着ワンポイント連呼型」と「オウンゴール型」の混合型と診断されます。
[ 2007/06/15 18:39 ] 6fyJxoAE[ 編集 ]

取り急ぎ(追記付き)   No. 1019

>村野瀬さん

黙然日記さんの米欄で訪ねたら速攻教えてくださいました。
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/thefact_070614.jpg

名前、とりあえずは平仮名で打ちました。
漢字でどう書くのかわかりません(^^;

自民
あかいけ まさあき、いなだ ともみ、えとう たく、おーつか たかし、おかべ ひであき、おがわ ゆいち、かぎた きゅうべ、かめおか よしたみ、きはら みのる、こびき つかさ、さかい まなぶ、しまむら よしのぶ、すぎた もとし、すずき けいすけ、そのうら けんたろう、たいら まさあき、といだ とおる、どい とおる、どい まさき、んしもと かつこ、はやし じゅん、ふるかわ よしひさ、まつもと ふみあき、まつもと ようへい、むとう ようじ、あいち かずお、やまもと ともひろ、わたなべ あつし、なかがわ よしお

民主
まつき けんこ、りゅう ひろふみ、まき よしお、よしだ いずみ、かわむら たかし、いしぜき たかし、いずみ けんた、じんぷ ひでお、たむら けんじ、わしお えいいちろう、きたぐみ けいろう、まつばら じん、まつした しんぺい

無所属
にしむら しんご、ひらぬま たけお

広告に書いてあった議員名は以上。

一作曲家の場合は、一千万円積んでも意見広告断られたそうなんですけどね。議員が頼むことは重いんですかねぇ。
…いや、だから、止めた方が良かったと思うぞ、これは。
[ 2007/06/15 18:59 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

韓国の反応   No. 1020

、かな?http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/06/15/0900000000AJP20070615000600882.HTML
[ 2007/06/15 19:18 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

名簿、まかせてください!   No. 1021

>名前、とりあえずは平仮名で打ちました。

あとはまかせてください。みなさまの秘書の誇りと名誉にかけて、速攻で和英名簿作ります。^^
[ 2007/06/15 20:54 ] 6fyJxoAE[ 編集 ]

   No. 1022

メンバーについてはまあ、記事を読んだ時に思い浮かんだ人物が一通りそろっています。西村議員、平沼議員、戸井田議員、稲田議員、松原議員、河村議員と。あと東中野、藤岡両教授。
 渡部昇一教授の名前がないのが(なかったですよね?)いささか意外でしたけど。
[ 2007/06/15 22:05 ] -[ 編集 ]

あーうー。   No. 1023

「河村たかし」にはがっくりですよ。トホホホホ。
思わずオザワイチローに実名で「何やってんじゃー」とメールを送ってしまったですよ。普段はこんなことせんのに。
[ 2007/06/15 22:13 ] CjlWd7YA[ 編集 ]

削除   No. 1024

中国や韓国の子供たちの間では、嫌いな相手の名前を書く「デスノートごっこ」が流行っているそうですが。
彼ら44人の名前もさっそく書かれていそうですね。

すぎやま氏の件は、ドラクエ好きだったのでちょっとがっかりです。
[ 2007/06/15 22:49 ] 5X5MRA9A[ 編集 ]

めたくたになったら党首が責任とれるのかなー?   No. 1025

>蝙蝠(bat99)さん
こんな事ばっかりやっていたら、どこの国の人も信用してくれないでしょうね。トップが口先で謝っても手下達がなにをするやら。
渡辺昇一教授は、見直しても見あたらないようです。


>DoXさん
小沢さん、松原仁議員だって野放しで、外務委員会で延々妄言吐かせていたわけでしょ。
アレだってど顰蹙でしたよ。まー、確かにこっちの方が拙すぎるけど。
44人中、民主党議員が13人もいますね。議員数から換算したら、民主党の方がなかった派割合が多かったりして。
[ 2007/06/15 22:52 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

秘書室のノートに名前は書かれる予定ですが   No. 1026

>人生アウトさん

私は、法華狼さんから、すぎやま氏が伝説巨人イデオンの音楽を担当していたと聞いた時にもきっちりガッカリしました。

…この人達、これをやったらアメリカやその他諸外国がどういう反応をするか、予想して行動しているんでしょうかねぇ?
[ 2007/06/15 22:57 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

   No. 1027

訪問ついでにコメ残していきますね。今までさんざんこの人達のウソを多くの同志ブログと一緒に何度も批判してきたのに。。。

なんだよこの広告は。。。

強制性を否定するデマにぶち切れる

多くの同志ブログとデマを晒しアゲる

怒りを通り越す

呆れる

健康を害するため、関わるのをヤメる

アメリカでのデマ広告に、ひさびさにぶち切れる

少し落ち着く ← 今ココです(´・ω・` )
[ 2007/06/16 00:21 ] OmEQ3VCk[ 編集 ]

みなさん、お疲れ様です…   No. 1028

>村野瀬さん

仕事早っ! さすがは有能なる美人秘書の村野瀬玲奈さん。
後ほど、追記で恥ずかしい名前を晒させていただきますね。ありがとうございます。
あーあ、これが日本国民が選んだことになっている代議士なんだなぁ。


>やっしゃん
お疲れ様です。
すぎやま氏による南京事件の意見広告は金を積まれても断ったという話なのに、ねぇ。
まぁ、ずーっと、8/15の事を「敗戦」記念日じゃなく「終戦」記念日と呼ばせているぐらいだから、60年以上かけた「なかった」マインドコントロールなんですよ。そうそうすぐにはなんとかなってくれないような。
ネット上での、なかった派ネットワーカーとやり合ってる人達の言論を見てきたけど、標的って、なかった派そのものじゃなく、周りで黙って見ている人の方なんですよね(なかった派が意見を変えたのみたことない)。あっちの、黙って観ている人に選ばれる立場の人達も同じようなものかも、と思ったりもします。
[ 2007/06/16 02:03 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

ここまで馬鹿だとは思わなかった   No. 1030

このメンツって、四月の終わり頃にアメリカに「説明」に行くとか息巻いていた人たちと一緒ですかね? あのときは、取りやめになってほっとしていたんですが、これはそれより遥かにすさまじい自爆なんですけど。
「日本には馬鹿な国会議員が44人もいる!」なんてことを金を払って世界配信ですか、羞恥プレイに巻き込むのは勘弁してください。私にはMの気はないんですが。
[ 2007/06/16 07:56 ] -[ 編集 ]

遠吠えカッコワルイ   No. 1031

碧猫さん、はじめまして。
アメリカのメディアの反応を調べてみたんですが、WPの有料広告ってこともあってか、いまのところ完全スルーです。「議論に値しない」ってことかもしれません。ホンダ議員の決議案、共同提案者は140名に増えてますが、6月21日の審議(Mark-up)には挙がっていません。
それにしても、こんな広告、アメリカの新聞に出しても意味ない。それより、ホンダ議員に討論を挑むべきです。
[ 2007/06/16 10:04 ] /2cHTlfI[ 編集 ]

TBありがとうございます   No. 1032

毎度毎度のことですが呆れますね。その広告は彼らが言うところの「広義の強制」さえ否定しているようです。まるでほとんどの女性たちが自由意志だったかのようです。安倍首相が4月訪米時にブッシュ相手に(?)謝罪したことが米誌に「うわべだけ」と批判されていましたが、それを覆す内容の主張はみなさんが仰るように逆効果にしかならないでしょうね。彼らこそ「マイクホンダ決議案」の一番の賛成派かも知れません。
[ 2007/06/16 10:35 ] the0NAnQ[ 編集 ]

死ななきゃなおらんのか   No. 1033

>スマラン事件だけじゃないけど、拉致監禁強姦事件は。。。
ついこれ思い出してしまいました。
【安倍首相の有名秘書宅で「少女監禁事件」が起きていた】
http://news.livedoor.com/article/detail/3198443/
[ 2007/06/16 16:07 ] OARS9n6I[ 編集 ]

ここまでの馬鹿が、日本国民の代表として選挙で選ばれている模様   No. 1034

…他人事のようなコメントタイトルを書いてる場合じゃありませんけど。
でも、私は自民党には票を投じたことはないのですが、、、あ、民主党には比例区で入れた覚えが。
すみませんすみません。二度としません。

>うちゃさん

南京事件の勉強会は衆参両院議員18人、松原仁議員が外務小委員会で勉強会参加者として言及したのは30人だったはずなのですが、何でこんなにいるんでしょう?
息巻いていた人達は
http://himadesu.seesaa.net/article/37919621.html
を参照させていただくと、「自民党有志の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文科相)は、従軍慰安婦問題で安倍首相の謝罪を求める米下院決議案の採択を前に、同会の中山泰秀小委員長らを米国に派遣することを決めた。決議案に賛成しないよう、議員らに働きかける。 」という訳で、少なくとも名前の出ている固有名詞はかぶっていない様子。
…要するに、まだ他にもいるって事でしょうか?


>Stiffmuscleさん

はじめまして、ようこそ。
貴重な情報をありがとうございました。
メディアはスルーでも、しばらく増え方の鈍かった決議案の共同提案者が6/12に5人、意見広告の出た14日に5人増えてますよ。。。
http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-157.html
で言及しましたが、世界抗日戦争史実維護連合会の意見広告「不誠実と(歴史を書き換えようとする)修正主義者の幻想の上に良い未来は築けない。今こそ日本の指導者は道徳的勇気を示し、恥ずべき真実の否定をやめる時だ」が、耳に痛いです。
[ 2007/06/16 16:47 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

東京選出の議員も結構いるなぁorz   No. 1035

>山木さん

やっぱり、ワシントンポストが掲載したのは、もーいっそ決議案後押ししちゃおうということでしょうか。
既にご存じでしょうけど、こちらに
http://www.suopei.org/saiban/ianfu/speach.html
マイク・ホンダ議員が2007年2月15日に「慰安婦」の人権の保護についての公聴会で行ったスピーチの訳が掲載されています。
その一部に
「日本の選良はこの問題と取り組む処置を行い、それについては、彼らは賞賛されるべきです。(中略)しかしながら、河野長官談話を調査し、恐らくは撤回しようとする日本の与党自由民主党の何人かの古参党員による最近の試みには落胆させられますし、また日本のこの問題についてごまかしの汚点をつけるものです。」とあります。
まさに、44人の二文字で形容したい方達の行動こそがマイク・ホンダ議員の標的そのものではないかと。



>オサーン さん

きっと死んでも治りません。
そちらからは読みづらいサイトかもしれませんが、こちらに中国人「慰安婦」第一次訴訟の証人尋問が掲載されています。
http://www.suopei.org/saiban/ianfu/first/ianfujinmon-1.html
http://www.suopei.org/saiban/ianfu/first/ianfujinmon-2.html
はっきり拉致監禁強姦事件であり、高裁判決で事実認定されているのですよ。
http://www.suopei.org/saiban/ianfu/kousai-hanketsuyoushi.html

最高裁で上告が棄却されたのは「民事事件について最高裁判所に上告をすることが許されるのは,民訴法312条1項又は2項所定の場含に限られるところ,本件上告理由は,違憲をいうが,その実質は単なる法令違反を主張するものであって,明らかに上記各項に規定する事由に該当しない」からであって、事実が覆った訳ではありません。
ホント、すごい代議士さん達ですよね。
[ 2007/06/16 16:51 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

   No. 1036

とりあえず、以後の展開として想定されるものは次のようなものでしょうか。

WP紙の読者でこの広告に目を止めた人が、まず独自に資料調べにあたる
 ↓
広告で紹介されているIkuhiko Hataなる人物の論文を読む
 ↓
あいた口がふさがらなくなる
 ↓
広告主に多数の議員が含まれることを確認し、「日本人は歴史修正主義者を議員に選出している」と理解する
 ↓
慰安婦決議案の共同提案者が増える
 ↓
CNNやル・モンドでも笑い物話題になる。日本人全体が。
[ 2007/06/16 19:38 ] 5X5MRA9A[ 編集 ]

まるであの陸棲節足動物のように   No. 1037

>…要するに、まだ他にもいるって事でしょうか?
それじゃ、ゴ……以下自粛。

そうですか、別口ですか。溜息しか出ません。
[ 2007/06/16 21:57 ] -[ 編集 ]

   No. 1038

>碧猫さん
これからもちょくちょく寄らせてくださいね。
下院決議案、もしかしたら参院選までジワジワ共同提案者増やす方針なのかもしれませんね(ちょっと邪推)。内政外交ともにダメダメな安倍さんに対して日本国民がどういう意思を示すのか、日本国民が自分たちで状況を変える力があるのか、見られているような気もします(だいぶ邪推)。

>人生アウトさん
この広告のリンク先にある秦センセの罵詈雑言文は、さすがに訳す気になれません。というより醜すぎて読めません。
[ 2007/06/16 22:08 ] /2cHTlfI[ 編集 ]

この際、教えてあげようよ   No. 1039

皆さんは国辱だー、と思うかもしれないけど、日本の政治家の歴史認識や民主主義理解は世界に知らしめることは必要だと思います。

アメリカは、日本に改憲させて「一緒に戦争しようね」と言っているけど、戦争したがっている政治家は、戦前の日本のレジームを肯定し、「アメリカが民主主義を日本に与えた」なんてことを否定している。東京裁判なんて勝者が敗者を裁いた不公正な裁判だ、と60年間言い募ってきたグループだ、ということを、世界中にあからさまにすることが必要だと思っています。
[ 2007/06/17 00:45 ] VWFaYlLU[ 編集 ]

やれやれ   No. 1041

>人生アウトさん

意見広告自体を読むとスマラン事件を裁いたのはオランダの法廷と明記しちゃっている(日本軍が裁いていると書いているのは嘘、あるいは、日本軍は大した罪に問うてないのが広告文面自体から読み取れる)、日本を占領中のアメリカ軍向けの「慰安所」に言及している(ヒトがやってるから自分たちもOKと考える? 大体、アメリカ軍が命令というのはデマ)、民間業者に対して警告している文書が多数発見されていると記述(警告しなきゃいけない状況であることを言いふらしているようなもの)。
最低でも以上の理由から、最初の三行はすっ飛ばしてもOKじゃないですか~。
スマラン事件への記述に関しては、bat99さんがずっと的確なツッコミを入れてくださいました。
http://d.hatena.ne.jp/bat99/20070615/1181911614#c
嗤いものですよ、事実だから仕方ない。


>うちゃさん

私も思わず、あんたらゴ…かよっ!と思いました。44人の二十倍、いなきゃいいんですが。。。
下村博文官房副長官も何か言ってましたよね。彼は議員でしたっけ?
もしかしたら、我々は、この広告の中にトチジの名がないことに胸をなで下ろすべきなのかもしれません。


>Stiffmuscleさん

軽い話題で盛り上がっていることも多々ありますので、息抜きがてらお気軽にお立ち寄りくださいね。
あまり硬い話題をやりたくなかった(筈な)んですが、なかった派の電波な主張を目にしてキレて、道を誤ってしまいました(笑)。せめてもの無駄な抵抗でカテゴリー名を硬くせずになんとかしようと足掻いていますが、
http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-category-9.html
に、この方面のエントリーを固めています。


>kuronekoさん

いや、もう、結構前から(たぶんどこかの米欄で発言しているはず)いっそ晒すだけ恥をさらしてくれと思ってますよ。
問題は、どうやって、こんなんが政治家やってます、選択肢がろくに無くて困ってますって、「他人のフリ」をするかですが。
村野瀬さん達がやっている声明の英語版が、効果が発揮されることでしょう。
…自爆大好きな誰かさん達は、よっぽど、再占領されたいんですかね?
[ 2007/06/17 09:42 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

こんなのでどうでしょう   No. 1045

碧猫さんへ

We, the undersigned members of the Committee for Historical Facts, endorse the public comment resented above ですが、

「我々、史実委員会(the Committee for Historical Facts)のメンバーである下名は、上述の意見広告を裏書する」
とでもやっておけばどうでしょう?「裏書」を「保証」と変えてもいいと思います。

政府文書や契約書じゃないんだから、過剰にかっこつけた文章書はかえって不自然ですし、せっかく、文責は文末の方々が持つとおっしゃってる訳ですから、住所と電話番号だけじゃなくて、ホムペやメルアドも書いてほしかったと思いません?
[ 2007/06/17 23:53 ] /2cHTlfI[ 編集 ]

なるほど   No. 1046

>Stiffmuscleさん

ありがとうございます。
undersignedも、endorseも、署名みたいなニュアンスで、どうした訳せば日本語っぽくなるかと困ってました。

なんか、賛同者達その二のカテの肩書きにprofessorと書いているところが権威主義っぽくてやな感じがするんですけど、邪推ですかねぇ。
そして、"the Committee for Historical Facts"は、"Society the Dissemination of Historical Fact"(引用秦論文のURL)とは別にあるのですね。メンツはややかぶっているようですが。http://www.sdh-fact.com/about.html
似たような組織をたくさん作って、まめで熱心な人達ですね。
[ 2007/06/18 01:53 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

あれ?   No. 1047

意見広告に掲載されていた秦論文のURL;
http://www.sdh-fact.com/CL02_1/31_S4.pdf

http://www.sdh-fact.com/

"Society the Dissemination of Historical Fact"という組織のようですが、そこに温家宝首相への公開質問状が収録されていて、
http://www.sdh-fact.com/CL02_3/result.php

そこには、
「南京事件の真実を検証する会委員一同
(会長)加瀬英明 (事務局長)藤岡信勝 (監事)冨沢繁信 茂木弘道
(委員)阿羅健一 上杉千年 小林太巌 杉原誠四郎 高池勝彦 高山正之 東中野修道 溝口郁夫 宮崎正弘」と。
似た名の組織に、見たような名前のメンバーでややこしいですね。。。
[ 2007/06/18 02:09 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

   No. 1048

お役に立ててよかったです。
いやぁ、逆に「こんなのがProfessorかよ?冗談だろ?」という失笑が漏れ聞こえるような気がします。

例えば、東中野先生の英語南京本は数ページ読んだら、日本の極右のオサーンが書いたカルト本だってわかります。米アマゾンで、タイトルに釣られて買ったアメリカ人が激怒のコメント寄せてましたが、そんなレベルです。
愛国論壇は仲がよさそうで、突然、大喧嘩して憎みあいますからね。不思議なひとたちです。

それでは、おやすみなさい。
[ 2007/06/18 02:16 ] /2cHTlfI[ 編集 ]

アメリカでは嗤われても   No. 1049

>Stiffmuscleさん

少なくとも日本国内では、教授という職種にはちょくちょく「学歴だけが高い馬鹿」がいるという事実を認識していない人がいますからね。教授という肩書きの人が主張していると言うだけで、中身を吟味せずに事実と思い込む人が結構居そうなのが嫌です。

しばらく沈静化していたのに、この件をきっかけに、またあちこちのブログ米欄に寒い光景が展開しそうな悪寒がします。

>愛国論壇は
どういうアクションをしたら相手がどう考えるか想像できずに、自爆するのが趣味の様子ですから。
この度証明してくれた通りに。
そんなものなのでしょうね。
[ 2007/06/18 12:31 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

慰安婦決議: 感情的対立になると嫌です   No. 1051

『美しい壷日記』さんのコメ欄に書きましたが、6月26日に下院外交委員会で上程ってラントス下院外交委員会委員長ご自身が発言してますね。いまのところ、下院HPの日程には上がってませんが、注意して推移を見てみようと思います。

教授という肩書きだけで、その主張を全面的に信用してしまう人は、一方で、大学教授が何様?って思ってそうな気もします。誰にでも起きうる感情ですが、その感情を律するところが人間の人間たる所以ではないかと。
[ 2007/06/18 13:22 ] /2cHTlfI[ 編集 ]

怒らせちゃったみたいです   No. 1054

>Stiffmuscleさん
blog-entry-174の方に追記しましたが、韓国新聞でラントス下院外交委員会委員長の発言が取り上げられたようです。ついでに、チェイニーさんがお怒りらしいです。
日本紙では報道が見あたりませんし、ワシントン・ポストやニューヨークタイムズも探してみたのですが、追加情報は見つけられませんでした。

>慰安婦決議: 感情的対立
これを感情的な対立と呼ぶのかどうかは私には判断がつかないのですが、この前、もっとも盛り上がったのがこちらです。
http://hamnidak.exblog.jp/5270400
お時間と心に余裕のあるときにでも、コメント欄をじっくりどうぞ。
[ 2007/06/18 17:33 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

卑怯だよなあ   No. 1063

上の議員さんたち、どうやら慰安婦否定の意見広告を出したことは自分のHPやBlogで紹介していないみたいです。
全部調べたわけではないので断言できませんが、幾人かの議員は乗せてませんでした。
国内向け対策のために載せてないのではないか、と邪推してしまいますね。
[ 2007/06/19 15:09 ] pzI.xN/.[ 編集 ]

解っているんでしょうかねぇ?   No. 1064

>Phlsさん

どうなんでしょう?
この人達は、(しあさっての方向を向いた)信念に基づいた「正しいこと」をなさっているように見えるのですけど。
卑怯な行動と認識しつつ、国内向け対策のために自分のHPなどに情報を載せてないのだとすれば、まだマシである気すらします。河野談話白紙撤回なんて署名を集めようとする人達がいますからねぇ(トラックバックいただいているうちゃさんのエントリー;http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-170.htmlをご参照ください)。
[ 2007/06/19 17:30 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

欧米は完全に敵になるんですけどね   No. 1071

河野談話の撤回なんて事態になったら欧米が完全に敵に回るんですけどね。
それこそ安倍政権が現代の東条英機政権か、よくてもムッソリーニ政権に思われそうなんですが。
国連憲章の旧敵国条項の撤廃なんて夢のまた夢になるだろうに。
そんな事態にだけはなりたくないです。

[ 2007/06/19 19:06 ] pzI.xN/.[ 編集 ]

さすがに   No. 1072

ポチですから、それだけはない…とは思いますが。
[ 2007/06/19 20:40 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

   No. 1102

賛同者リストを拝見して気がついたんですが、加瀬英明ってまだいたんですね。ご存知かも知れませんが、加瀬英明は韓国人のフリをして『醜い韓国人―われわれは「日帝支配」を叫びすぎる』を書いたことがバレたという前歴があります。こんな恥ずかしい人、とっくに消えたと思ってました。

参考までに…
謝罪と賠償 -- 『醜い韓国人』を書いた醜い日本人
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/hatsugen/korea-minikui.htm
[ 2007/06/21 13:36 ] the0NAnQ[ 編集 ]

ご教授ありがとうございます   No. 1104

>山木さん

たしか、カマヤンさんのところでその話見た覚えがあります。
なんだか、(一見)立派な肩書きがついていますね。
外交評論家で日本会議代表委員で史実を世界に発信する会会長…。
会長さんですか。。。
[ 2007/06/21 20:12 ] fYTKg7yE[ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://azuryblue.blog72.fc2.com/tb.php/173-be3cb3b5


「慰安婦強制性否定の全面広告」にキレた

日議員たち「慰安婦強圧なかった」WP全面広告http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88414&servcode=200&sectcode=200(2007/06/15 中央日報)  日本の従軍慰安婦問題に対する日本政府の謝罪を要求する
[2007/06/15 22:58] URL ◆ 美しい壺日記 ◆

元「慰安婦」李容洙さんの話を聞いてきたよ

元「慰安婦」李容洙さんの話を聞いてきた。MDも取ってきた。 http://ane
[2007/06/15 23:13] URL おさかな日記

2007年6月14日 ワシントンポスト紙 従軍慰安婦(性奴隷)強制文書否定広告署名国会議員(衆議院、参議院、五十音順) (2007年6月15日作成) 和文表記

2007年6月14日 ワシントンポスト紙 従軍慰安婦(性奴隷)強制文書否定広告署名国会議員(衆議院、参議院、五十音順) (2007年6月15日作成)愛知 和男  ,あいち かずお ,自民,衆議院,東京都,(比)東京都 ,9,衆議院議員副総
[2007/06/15 23:31] URL 村野瀬玲奈の秘書課広報室

2007年6月14日ワシントンポスト紙「慰安婦強制性否定の全面広告」を恥じる

2007年6月14日の米ワシントンポスト紙に「従軍慰安婦への強制性を否定する全面意見広告」が日本の国会議員、右派論壇人、右派ジャーナリストらによって出されたことを、碧猫さんの「13日の金曜日」アメリカの新聞に日本
[2007/06/15 23:50] URL 村野瀬玲奈の秘書課広報室

List of the members of the Japanese Diet who signed the full-page opinion advertisement in Washington Times on June 14th, 2007, to pretend that "no historical document has ever been found by hist

2007年6月14日 ワシントンポスト紙 従軍慰安婦強制文書否定広告署名国会議員 名簿(衆議院、参議院、五十音順) (2007年6月15日作成) 英文表記List of the members of the Japanese Diet who signed the full-page
[2007/06/16 03:19] URL 村野瀬玲奈の秘書課広報室

慰安婦強制性否定のワシントン・ポスト全面広告(英文と翻訳)

ワシントンポストに掲載された広告http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/thefact_070614.jpgいつもコメントをくれるStiffmuscleさんが、テキスト化(追記:一部翻訳)をしてくださったので紹介します。
[2007/06/16 07:43] URL ◆ 美しい壺日記 ◆

戦前レジームの連続性

7月22日と考えられてきた参院選投票日が、ここにきて8月12日だ、とか8月下旬だとか、いろいろささやかれ始めましたね。 7月22日で決定ではなかったわけですか?! と、私などは目を白黒させるばかりです。 ゲリマ
[2007/06/16 11:40] URL とむ丸の夢

羞恥プレイに巻き込むのは勘弁していただきたい

引っ越し最初のネタは武侠ものか音楽ものにしたかったのだが…… 碧猫さんのところで知ったこのニュース13日の水曜日 アメリカの新聞に日本の国会議員44人が「慰安婦強制の文書無し」 すでにいろいろ話題になっている
[2007/06/16 15:46] URL Non-Fiction(Remix Version)

日本の右翼議員ら、米新聞紙上で集団自爆

これは徹底的にやり込められるでしょう。「進駐軍が慰安所設置を日本政府に要求」なんて風聞、アメリカの大新聞にそのまま載せちゃうなんてねえ。楽しみです♪
[2007/06/18 02:07] URL 戦争を語るブログ

よくもまぁゾロゾロと出てきたもんだな。アホの虫干しかい? ~ワシントン・ポストへの慰安婦強制性否定の全面広告~

慰安婦強制性否定の全面広告=日本の議員・言論人有志-米紙(時事通信)というニュースが流れていました。まぁ「歴史文書」って言葉の定義が曖昧ですが、でもそれがどうした?勘違いしてんじゃねぇの?って感じですな。┐('~`;)┌「文書」ならいくらでも残ってます。....
[2007/06/19 00:17] URL ザ・のじじズム

再度、「慰安婦広告」問題について

 先に書いた、『素朴な疑問なんだが・・・(慰安婦問題)』について、かなり多くのコメントを頂いた。広告や考え方に対する是非とかで、賛否というか様々な考え方が寄せられたのは、自分にとっても勉強になるのだが、正直言
[2007/06/21 21:59] URL Re:F's blogroom

天につば吐く「慰安婦強制否定」広告

遅ればせながら、従軍慰安婦問題で民主党・松原仁など国会議員44人がワシントン・ポスト紙に、強制売春だったことを否定する全面広告を出したことに反論します。下記は朝日新聞の記事です。 「慰安婦強制の文書ない」 日本の国会議員ら米紙に広告 2007年06月15日11時43分
[2007/06/23 11:25] URL blog*色即是空

『うちのおじいちゃん、韓国人なんだ』

この人本当に「お互い」の意味知ってんのかな?
[2007/07/03 00:25] URL ぬるぽなのはいけないと思います












無料カウンター