私の友人で猫と暮らしている面々には複数飼いのケースが多く、中には猫は3匹以上飼わなくちゃとか無茶を言い出すのはいるし、5匹の猫と暮らしている猛者もいる。私自身は歴代4匹(3匹は健在)の猫と暮らしたことがあり、大学時代には半のらの猫多数とつきあった経験もある。また、猫掲示板での話を見たりの機会もそれなりにあるのだが、それらの経験や体験談の多くでは、猫の女の子はマイペースでクール、男の子は甘ったれという意見ばかりが目に(耳に)つく。
この意見は大抵一致しているので、そういうものかとは思いつつ、ジェンダーバイアスによる先入観が関係する「認知的不協和」なんてあったりもするのかな?とは思うが、全体的な傾向としてそれが本当であっても、実際に「うちの子」になる特別な一匹が当てはまるかどうかは分かったもんじゃない訳では、ある。
そういう、なぜか一致している多数意見に逆らう猫は、現在の我が家にも一匹いる。
さて、一方、話が飛ぶようではあるが、私のPCの嗜好は、なぜかひたすらノート型派である。ノート型はどこにでもおける(?)し、好きな姿勢で使えるのが魅力で、自宅では膝の上に乗せて使っている場合もよくある。そして、膝の上に愛用のMacBookを乗せて使っていると。。。
MacBookの向こうに怪しい影
(影でもないが(^^;)無言であっても賜った御下命に応じるのは、猫様にお仕えする身では義務だろう
(そこはかとなく、選択する単語その他を間違えている気がする(^^;)
でも、できましたら、ケーブルの上でのたうち回るのは止めていただけますと有り難いのですが
(やっぱり、選択する単語その他を間違えてる気がする(^^;)
あのー(^^;だからといって、capsキーを押してのお手伝いは、辞退させていただきたいのですが。
もしもーし?…あーのー。すみませんが、リターンキーを押すの も、自力でさせていただきたいと希望しています。
きゃー、怖い顔。すみませんっ。お気を悪くなさいましたでしょうか?!
…という様に、うちのお嬢様は、(多分)猫的には女の子離れした、ものすごいストーニャーなのであった。
それにしても、やりたい放題ってか、好き放題にやられっぱなしだ(^^;;;;;
リクエストがあったので、追加。
6/23付のエントリの画像とそっくりだが、間違いなく別の日に撮影した画像である(^^;
スポンサーサイト